おやさま– tag –
-
記念140話52.天の兆し
神様のお言葉に、 【先よりに、精一杯にことわりが(前知らせが)、言うてあるぞや、思案してみよ。】(9-37) とあるように、大きな出来事の前には、神様が何度も「前... -
記念140話51.計算外の守護
ある時、おやさまが、『今すぐお屋敷に呼んでほしい人がいる。』と仰せられ、突然呼び出された人がいました。 その方は、『一体、何事だろう。』と途中で仕事を切り上げ... -
記念140話50.お守り
人の心は、 言われて「嬉しかった言葉」よりも、言われて「イヤだった言葉」の方が、ずーっと心に残りやすいと言われ、、、 「何を言うか?」よりも「何を言わないか?... -
記念140話49.意に乗る
神様は、 【道が無うては出るに出られん。】(2-13) と仰せられているように、神様は「早く助けたい」と急き込まれていても、私たちが「道」を作らなければ「出るに出... -
記念140話48.目線の先
あるお話しに、『人は「行為の善悪」を見るけれど、神は「動機の善悪」を見ておられる。』と聞かせて頂き、神様のお言葉の中にも「見ている」というお言葉がいくつも出... -
記念140話47.微差
オリンピックの世界や、一流やプロの世界では、0,01秒の「微々たる差」を競い合い、その「微差」が、その後の人生に、「大差」を及ぼすことを見て学ばせて頂きます。 「... -
記念140話46.あかし
ある言葉に、、、 『疲れた。』は、頑張った証。『失敗した。』は、挑戦した証。『緊張する。』は、本気の証。『怒る。』は、真剣な証。『泣く。』は、我慢の証。『つま... -
記念140話45.持ち越し
おやさまは、 『今日してしまわなんだら、明日へ持ち越すやろうなあ。』 と仰せられたように、、、どれだけ上手く誤魔化せても、どれだけ上手く避けられても、それが自... -
記念140話43.待つ力
あるお話しに、人間の「怒りの感情」のピークは「最大6秒」だと言われ、この6秒を「静かに待つ力」が心を治める力につながることを教えて頂きます。 神様のお言葉にも... -
記念140話42.四合わせ
「幸せ」を四方向から見直すことで、幸せの土台修理ができると教えて頂きます。 ① 「仕合わせ」(人は奉仕が最大の喜び)② 「死合わせ」(人は常に死と隣り合わせ)③ ...