139.そのままに

URLをコピーする
URLをコピーしました!

神様は、

 

【種無くして、道は付かん。】(M32.2.18

【種を蒔く。旬が来たなら生える。】(M22.7.24

 

と、厳正・公平な「人生ルール」を教えて下さり、その「種」となるものは、

・【心通り皆現われる。】(M26.4.29)

・【言うたら言うたように成る。】(M26.5.17)

・【行い無くして神が受け取り出けん。】(M33.12.7)

という「心」・「言葉」・「行動」が人生の「種」になることを教えて下さいました。

昔の先生は、『種ほど正直なものはない。』とも言われ、、、

【善きことを言うても、悪しき思うても、そのまますぐに返すことなり。】(5-54)

と、自分の「心・言・行」の善悪は正直に「そのまま返ってくる」と教えて頂きます。

だからこそ自分に返ってきてほしい事、返ってきてほしくない事を、

意識しながら一つ一つの「種蒔き」を改良していくことが、

幸せを育てる道だと教えて頂きます。

昔の先生は、

『心と口と行いと、三つ揃わにゃ誠やございません。』

とも教えて下さっておられるように、、、

思っていること・言っていること・やっていることが、

「全一致(善一致)」するようになれば、

【誠さいあれば自由自在…。】(M20.12.14)

と、思い描く未来を「そのまま」体験させて頂けることを思い出して・・・

今日は、「種蒔き」の改良を楽しめる一日にしたいですね。

よかったら身近な人に届けてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

〜自然の理を真心で通る〜

コメント

コメントする

目次
閉じる