昔の先生は、
“回るコマには埃は付かない”
と教えて下さり、何かに「無我夢中」になっているときは、
“「無我」=「我が無い(埃が無い)」”
という、とてもキレイな心の状態だと教えて下さいました。
おやさまは、『あほうに手柄さす。』とも仰せられたように、
損得を考えずに、ただただ神様・人様のために尽くす姿は、
周りから見れば「あほうの姿」に見えても、
神様には光輝く姿に見えていることを教えて頂きます。
あるお話しにも、、、
『掃除機は、どれだけ吸っても入ってくるのは「埃」だけ。
人の心も、相手に求めれば求めるほど入ってくるのは「埃」だけ。』
と言われ、自分の「心の埃」をキレイに掃除するためには、
・「もらう量」よりも「与える量」を増やすこと。
・人のために「動く時間」を増やすこと。
・人を喜ばせることに「無我夢中」になること。
この「与える意識」が、心のコマを回す力になることを思い出して・・・
今日は、無我夢中状態を作れる一日にしたいですね。
コメント