53.神様の号令

URLをコピーする
URLをコピーしました!

 神様の号令はいつも
『さあ、真ん中に戻りなさい!』だと教えて頂きます。

それはつまり、自分の「過ぎ」の部分を見直すことだと教えて頂きます。

 

神様のお言葉に、

 

【思い過ぎてもならん。思い足らいでもならん。】(M28.5.5)

 

とあるように、モヤモヤする時や、イヤなことが続く時は、

『何が「過ぎ」ているんだろう?』

と、「過ぎ」の部分を見直すことが大切だと教えて頂きます。

 

・頑張り「過ぎ」ていないだろうか。

・気を抜き「過ぎ」ていないだろうか。

・欠点を見「過ぎ」ていないだろうか。

・溜め込み「過ぎ」ていないだろうか。

・勝手「過ぎ」ていないだろうか

・控え「過ぎ」ていないだろうか。

・心配し「過ぎ」ていないだろうか。

・比べ「過ぎ」ていないだろうか。

 

などと、「片寄り過ぎている部分」のバランスを取っていくことで、

心も物事も自然と治まってくることを学ばせて頂きます。

 

昔の先生は、『「過ぎ」から「隙」が生まれる。』とも教えて下さり、

神様のお言葉にも、

 

【隙間より腐るもの。】(M21.7.23)

 

とあるように、過ぎが隙を作り、その隙間から魔が侵入してくることを教えて下さっています。

イライラやモヤモヤの「心のサイレン」が鳴っている時は、

神様の、『さあ、真ん中に戻りなさい!』の号令を思い出して・・・

今日は、 自分の「過ぎ・片寄り」に気付ける一日にしたいですね。

よかったら身近な人に届けてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

〜自然の理を真心で通る〜

コメント

コメントする

目次
閉じる