2025年7月– date –
-
記念140話120.心に勢い
おやさまは「一に勢い」と教えて下さったように、何ごとも一歩目は「勢い」が肝心であり、さんざん頭で悩んで考えて「それでも迷う」ことは、、、“心に勢いを出す”ここ... -
記念140話119.先払い
昔の先生は、『神様のことは、何でも先払いやで。助かりの先払いをしておくのやで。』と教えて下さり、もしもこの先、神様に頼るしかない状況になった時、『〇〇をする... -
記念140話118.期間限定
「一台の自動車」から「一代の人生」を悟ることができると教えて頂きます。一台の自動車には、・車体を支える「タイヤの部分」があり、・油にまみれた「エンジンの部分... -
記念140話117.幸せの水準
あるお話しに、、、『いつも幸せそうな人は、毎日、いいことがあるからではなく、「あの時の経験」というものがあるから「今が幸せ」だと分かるのです。』と聞かせて頂... -
記念140話116.弱点で百点
あるお話しに、、、 『ドラえもんはネズミが苦手。ウルトラマンは3分しかもたない。孫悟空はしっぽを握られると力が弱る。欠点は「克服」するものではなく、その人を「... -
記念140話115.里の半歩
おやさまは、『山の仙人、里の仙人。里の仙人を目指すのやで。こっちの方が偉いのやで。』と仰せられたように、人間関係の問題、家庭の問題、仕事の問題、身体の問題と... -
記念140話114.味見の世界
人間関係で「味わう気持ち」には、すべてに意味・理由があると言われ、、、おやさまは、『塩はなめたら辛いやろ。砂糖はあまいやろ。』と仰せられているように、自分が... -
記念140話113.心の差
ある時、おやさまは、『十年の信心を一年でする者もある。また、一年の信心を一日一夜でする者もあるで。』と仰せられ、神様のお言葉にも、【同じよう通りたとて、理が... -
記念140話112.神様周波数
あるお話しに、、、『ラジオは、同じ周波数のものしか聞こえないように、心も同じ周波数のものしか反応できない。』と言われ、人生は「同じ周波数」のものが、“つながり... -
記念140話111.ドロ海から
この世の元初まりは「ドロ海(混沌とした世界)」だったと聞かせて頂きます。でも、その「ドロ海」の中をよく見澄ますと、“必要なものはすべて揃っていた”“あらゆる可能...