2025年4月– date –
-
記念140話38.何度でも
昔の先生は、『大事なことは、9度(くどう)伝えなさい。』と言われ、、、『一回聞けば耳に残る。二回聞けば頭に残る。三回聞けば胸に残る。 四回聞けば腹に治まる。五... -
未分類37.未来予測
ある調査で『あなたが一番恐怖を感じるものは?』という質問に対して、「地震」「幽霊」「死」「犯罪」・・・という意見が最も多く、・「正体」が分からないもの。・「... -
記念140話36.強さの元
あるお話しに、、、「無敵」とは「誰よりも強い」という意味ではなく、「敵が無い(いない)」ということであり、、、自分の心の中に「敵」を一人も作らないことが、一... -
記念140話35.スタート
おやさまは、 『自分が助かって結構やったら、人さん助けさせてもらいや。』 と「幸せ・助かり」はゴールではなく、むしろ「スタート」だと言われ、、、 『あんたの助か... -
記念140話34.小さなクセ
おやさまは、『小さな埃は、目につかんよってに放っておくやろ。その小さな埃が染み込んで、鏡にシミが出来るのやで。』と教えて下さっているように、運命を曇らせてし... -
記念140話33.壁と盾
ある言葉に、『あなたを苦しめた「高い壁」が、今度はあなたを「守る盾」になる。』という言葉があり、、、今の自分の「幸せ」の大きさは、今までの「苦労」の大きさで... -
未分類32.拝む心
ある日、本席・飯降伊蔵(いぶりいぞう)先生が仕事場からいったん家に帰られると、妻のおさとさんが昼寝をしておられたそうです。その姿を見た本席様は、『・・・昼寝... -
未分類31.感じる・気づく
あるお話しに、、、『神様から愛されている人と、愛されていない人がいるのではなく、愛されていると「感じている人」と、「感じていない人」がいるだけ。 神様に助けら... -
記念140話30.条件の中で
ある時、おやさまに対して、『動きやすい条件が整わないと、人助けをするのは難しいです…。』と申し上げた人がいました。すると、おやさまは、『私を見てみや。私には夫... -
記念140話29.片目の心
ある言葉に、、、 『恋は、両目を開いて相手を見つめること。愛は、片目をつぶって相手を許すこと。』 と聞かせて頂き、お互い様に、見れば見るほど、 【悪いところも、...