おやさまは、
『親に孝行は銭金いらん。とかく按摩(あんま)で堪能(たんのう)させ。』
と仰せられたように、まずは「0円」で喜んでもらえることを尽くすことが、
最初の第一歩だと教えて頂きます。
“言葉・笑顔・思いやり”
神様は「0円の原石」を私たちにたくさん持たせて下さっています。
・言葉を素敵に磨く。
・笑顔を素敵に磨く。
・思いやりを素敵に磨く。
「0円の原石」を日々磨いていれば、どんな物金よりも、
心に「満足」を与えられる素敵な「宝石」に変わることを教えて頂きます。
神様のお言葉にも、
【優しい言葉第一。】(M34.6.14)
【満足は言葉に限る。】(M34.6.14)
と、「優しい言葉」は何よりも「満足の元」だと教えて下さり、、、
おやさまも、
『人を褒める話は、人に錦を着せたも同じこと。』
と仰せられているように、
“褒め言葉・安心言葉”
これ以上に輝く宝石は他に無いことを学ばせて頂きます。
私達はすでに「0円の原石」をたくさん持たせて頂いていることを思い出して・・・
今日は、言葉・笑顔・思いやりを一段と磨ける一日にしたいですね。
コメント