116.弱点で百点

URLをコピーする
URLをコピーしました!

あるお話しに、、、

 

『ドラえもんはネズミが苦手。ウルトラマンは3分しかもたない。

孫悟空はしっぽを握られると力が弱る。

欠点は「克服」するものではなく、その人を「幸福」にするものである。

人間は、長所で尊敬されて、短所で愛される生き物なのである。』

 

というお話があり、、、

愛されるキャラクターや、人気マンガの主人公には、

あえて「欠点」が作られていると言われます。

 

それは私たちも同じように、

神様は、「足りない部分(弱点)」をあえて与えて下さっておられ、

完璧&オールマイティー(百点)では「足し合う喜び」がなくなり、

人間にとって最大の喜びである、

“助け(足すけ)合い”

という幸福が味わえなくなることを学ばせて頂きます。

 

自分のことが「イヤになる部分」は誰にでもあり、

どうして自分はこんなに出来ないんだろう、、、

どうして自分はこれが苦手なんだろう、、、

と、「欠点」を「ダメ」な部分だと思ってしまいますが、

“「欠点」=「欠」かせない「点」 ”

“「ダメ」=助け合う「タメ」にある”

という「弱点があってこそ百点」なのだと学ばせて頂きます。

 

おやさまは、

『持ち合わせている者が、互いに出し合って…。』

とも仰せられているように、、、

自分の「足りないところ」があるからこそ、

本当の幸せを得られることを思い出して・・・

今日は、お互いの弱点を足し合える一日にしたいですね。

よかったら身近な人に届けてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

〜自然の理を真心で通る〜

コメント

コメントする

目次
閉じる